一定期間更新がないため広告を表示しています
今回の「右京区はこんなトコロ」は「京都全域特別編」としまして、下京区にある「拳ラーメン」さんのご紹介です。
所在 〒600−8841 京都市下京区朱雀正会町1−16
電話番号 075−351−3608
営業時間 午前11:30〜午後14:30 午後18:00〜午後22:00
定休日 水曜日
駐車場 無(近隣にコインパーキング有)
場所はJR山陰線の丹波口駅より南へ向かって徒歩11分、七条通に面してお店はあります。
下の写真の看板が目印の一つです。
看板に「鮮魚×塩釜=拳」の文字が。(笑)
四車線の七条通には大きな看板も。
外待ちできる用に椅子も完備。
この日も数名の列が。
メニューもあるので見ながら時間潰し。
入った店内はお洒落なカフェの様な印象です。
カウンター席とテーブル席があり、テーブル席は相席です。
お水はセルフです。
子供用の椅子も完備。
限定の新作ラーメンや新作まぜそばを出されることも多いようです。
店員さんもテキパキとしておられ、とても良い感じで仕事をされてます。
今回は初なので定番メニューのスープは「濃(こい)」を選び「特製拳ラーメン(煮玉子、昆布〆チャーシュー入り)」をチョイス。
スープが「淡(あわ)」もあります。
メニューには「石焼オマール味噌つけ麺」もありますが、どんな味なんやろう。(笑)
下には「汁なし担々麺」も。
ご飯物もあるので、がっつり食べたい時にはチャレンジです。
待つことしばし・・・で登場しました。
早速スープを一口。
「あそこはもう行かれましたか?」とこのお店を教えていただいたお客さんの前評判通りのラーメンです。
美味し。
中細ストレート麺と魚介醤油のスープが違和感無く絡んでます。
これは女性にも受けそうな味ですわ。
多分相当バランスが良いんでしょうね。
チャーシューも食感や味を変える為か、2種類入っていてかなり美味しいです。
中には玉ねぎスライスもIN。
スープにも良く合ってます。